事務所ブログ

最新記事

てくてく旅行記
吹きさらっしの尾根の《まつむし草》

吹きさらっしの尾根の《まつむし草》

鎖場をなんとか乗り越えて、中蒜山の山頂に着いたのは午後1時半ころだった。 山頂には7~8人くらいの…

てくてく旅行記
鎖場はどこまで続くのか?

鎖場はどこまで続くのか?

犬に追い抜かれながらも、 中蒜山に向かう尾根道を歩いていった。 次第に道は登りになり、やがて、鎖場…

てくてく旅行記
イヌも登山するか

イヌも登山するか

下蒜山の山頂から降りるとき、粘土質の地面に何度も滑りかけ、難渋していたとき、 横をすーと通り抜けて…

てくてく旅行記
次は中蒜山をめざして

次は中蒜山をめざして

          なんとか、下蒜山頂にはたどりついた。 さて、中蒜山までいくかどうかだ。…

てくてく旅行記
あの大山の山肌は実はどんな色をしているの?

あの大山の山肌は実はどんな色をしているの?

下蒜山の山頂でぐるっと見渡したら、白い山が眼に入った。 方角は西北、手前には5層ほどの山脈があり、…

てくてく旅行記
山頂は3密?

山頂は3密?

やっとたどり着いた山頂には30人ほどの人がいた。 登ってきたひとで、《3密やな》と言った人がいた。…

てくてく旅行記
山頂に着いた登山者は何を言うのか?

山頂に着いた登山者は何を言うのか?

急な登りを苦しみながら通過した後、 やっと前方になだらかな坂が見えた。 その短い坂を登りきったとこ…

てくてく旅行記
手で山に登る!

手で山に登る!

  しばらくは緩やかな尾根道を快調に歩いて行った。 そのうち、再び傾斜が厳しくなりだした…

てくてく旅行記
まるでグラフを見るようではないか

まるでグラフを見るようではないか

         (前方)                (後方)   下蒜山の頂上への…

てくてく旅行記
この木の形を見て考えた

この木の形を見て考えた

  登りの坂がきつくなり始めた。 まだ薄暗い林の中だったが、 道の脇の木が「し」の形にな…

事務所ブログを検索

月別アーカイブ

お電話またはメールフォームからお気軽にご連絡ください! 各種ご相談・お問い合わせ窓口

お電話でのお問い合わせ
06-6361-6017 ※番号をタップすると電話発信します

受付時間:月~金(祝日を除く) 9:30〜17:30