事務所ブログ

最新記事

てくてく旅行記
林の中のつりふね草

林の中のつりふね草

登山口からしばらくは林の中を行く。 傾斜も緩かった。 道脇につりふね草が生えていた。 宿の近くのよ…

てくてく旅行記
頂上を目指して歩き出したけれども

頂上を目指して歩き出したけれども

出発するとき、バスには20人位の登山客が乗っていた。 上蒜山と中蒜山の各登山口で他の人は降りた。 …

てくてく旅行記
あの山の霧の中では

あの山の霧の中では

蒜山三山の右(方向では東)に山がある。 そのふもとに霧がかかっている。 宿泊した3日の朝、全てがそ…

てくてく旅行記
天気は晴れ。なによりの登山日和

天気は晴れ。なによりの登山日和

蒜山2日目の朝、窓を開けると天気は良い。 今日、蒜山を登る。 登山口までのバスはない。 宿のマイク…

てくてく旅行記
蒜山の川原の石、2つ

蒜山の川原の石、2つ

下りの道をゆっくりと30分程度は歩いただろうか。 川にたどりついた。 水の流れているのは約5メート…

てくてく旅行記
道端の10個の石、これは何なのか?

道端の10個の石、これは何なのか?

つりふね草の咲いていた坂から10分ほど歩いたところに 《あれはなんだ?》と思うようなものがあった。…

てくてく旅行記
この花は何に見えますか?

この花は何に見えますか?

宿から南に歩いて行った。 道は《蒜山周回サイクリングロード》になっている。 どきどき、カップルや家…

てくてく旅行記
《ふう》の思い出話

《ふう》の思い出話

   楓で思い出す話をもう一つ、してみよう。 昔、友人が連れてきた女性がいた。 名前を聞いたら、ひ…

てくてく旅行記
その木の名前は《ふう》

その木の名前は《ふう》

  宿の玄関を出たところに一本の木がある。 幹は太く、両手で抱えても、なお、少し余りがあ…

てくてく旅行記
この風、これが旅行というものだ

この風、これが旅行というものだ

部屋で地図を見ると、宿の近くに小さな川がある。 歩けば20分ほどの距離である。 川に行けば、流れが…

事務所ブログを検索

月別アーカイブ

お電話またはメールフォームからお気軽にご連絡ください! 各種ご相談・お問い合わせ窓口

お電話でのお問い合わせ
06-6361-6017 ※番号をタップすると電話発信します

受付時間:月~金(祝日を除く) 9:30〜17:30