弁護士大澤の日々の心模様 記事一覧
この人生、この人情
つれづれに一言
てくてく旅行記
この人生、この人情
てくてく旅行記
てくてく旅行記
つれづれに一言
つれづれに一言
つれづれに一言
つれづれに一言

昔は鶴が鳴き渡っていたが・・
前回、墓参りの時にトンビを見かけないという話をした。 今年も暑い中を和歌山まで墓参りに行った。 寺の…

事務所の宝物
開運!なんでも鑑定団》というテレビ番組が好きである。 骨董だけではなく、絵画や宝石、石など、視聴者か…

秋の桜はまるで宝石のように
東北の山に登ったとき、下りにロープウェイに乗った。 下に近づくにつれて、紅葉や黄葉した景色になり、 …

武庫川で軽石を拾う・・
小学生のころの話だが、野球をしているとき 暇なので地面を棒で掘り返すと、軽石がでてきた。 大阪の住吉…

天神坂
六文銭の真田幸村が大阪夏の陣で戦死した安居神社がある。 安居の清水があるなど、この坂は何かと見所が多…

口縄坂
・・地下鉄四天王寺前夕陽ケ丘から西に歩いて約3分・・ 【口縄坂・・・織田作をしのぶ猫の坂】 《口縄》…

ぶらぶらと街歩き・・下寺町交差点を南へ・・「この模様は何?」
松屋町筋の下寺町交差点から南に徒歩5分のところに源聖寺坂がある。 ゆっくり歩いても、10分程度で上…

ぶらぶらと街歩き・・上六から西へ・・「坂の途中のイタリアン」
上六の近鉄百貨店から西は下り坂である。 谷町九丁目をとおり、松屋町筋まで歩いて10分のだらだらした下…

風呂敷を持った人
裁判所で、スーツ姿に風呂敷を持った人を見かけることがあります。 この風呂敷を持った人は誰なのか? 多…

マリリンモンローはどこに・・・
ライオン橋の階段を下りると 中ノ島公園、今、バラが咲き誇っている。 今日の《昼さぼり》はバラめぐり、…