最新記事
てくてく旅行記
てくてく旅行記
てくてく旅行記
てくてく旅行記
ランチミーティング
てくてく旅行記
てくてく旅行記
てくてく旅行記
てくてく旅行記
ランチミーティング

15分登っては、10分休む
今年の夏の旅行は阿蘇山へ⑲ 尺取り虫のように頂上を目指していった。 登山道の両側に茂っていた…

座り込んでホトトギス
今年の夏の旅行は阿蘇山へ⑱ 登山途中、一休みで、道の脇に腰を落とした。 そこにホトトギスが咲…

山の名は木の根っこからかも
今年の夏の旅行は阿蘇山へ⑰ 宿からタクシーで根子岳の登山口まで行った。 地形図で見ると、頂上…

町も花もひっそりとして
今年の夏の旅行は阿蘇山へ⑯ 草千里から阿蘇駅まで帰ってきた。 次の列車まで時間があった。 …

『やさしい日本語』のすすめ
『やさしい日本語』という言葉が、自治体などで急速に広まっている。 『やさしい日本語』は、1955年…

川に垂れ下がっている、あれは何!?
今年の夏の旅行は阿蘇山へ⑮ 列車は川に沿って進んでいく。 谷底は深く切れ込んでいる。 川に…

熊本の旅客は進行方向に背を向ける
今年の夏の旅行は阿蘇山へ⑭ 阿蘇に行くときにJR立野駅から列車に乗った。 乗客がみんな進行方…

阿蘇の悲しい思い出
今年の夏の旅行は阿蘇山へ⑬ 3日目、阿蘇山火口を見に行に行くことにした。 宿の南阿蘇から、3…

空を飛ぶバスの妄想が
今年の夏の旅行は阿蘇山へ⑫ 白川湧水を見終わった後、次のバスまで2時間もある。 バスの終点ま…

先を見通す力
相続に関して、近い親族グループと遠い親族グループとの間で第1次相続紛争が生じ、その期間中は、敵グル…