事務所ブログ

最新記事

てくてく旅行記
忍坂坐生根(おつさかいますいくね)神社:この灯がいつまでも続いてほしい。~再度忍坂を歩く(2019.3.13)⑦

忍坂坐生根(おつさかいますいくね)神社:この灯がいつまでも続いてほしい。~再度忍坂を歩く(2019.3.13)⑦

日も沈みつつあったので、大伴皇女の墓を急いで下りてきた。 後は大和朝倉駅に向かうのだが、最後に楽しみ…

てくてく旅行記
鏡王女の説明板はあった。林の中にひっそりと設置されていた。 ~再度忍坂を歩く(2019.3.13)⑥

鏡王女の説明板はあった。林の中にひっそりと設置されていた。 ~再度忍坂を歩く(2019.3.13)⑥

以前、鏡王女の歌碑の話をし、その説明板がなかったと書いた(リンク:小川の中の岩に何か刻まれているもの…

つれづれに一言

ノートルダム大聖堂火災 再建に向けて

外部リンク: ノートルダム大聖堂火災 再建に10~15年 ノートルダムが燃えている… 大きな炎に包…

てくてく旅行記
墓(大伴皇女)の前の階段に座り、夕暮れの二上山を見る。風は強く、木々がこすれ合って悲鳴をあげていた。~再度忍坂を歩く(2019.3.13)⑤

墓(大伴皇女)の前の階段に座り、夕暮れの二上山を見る。風は強く、木々がこすれ合って悲鳴をあげていた。~再度忍坂を歩く(2019.3.13)⑤

粟原寺跡から忍坂の町並みに来たときにはもう太陽が沈みかかっていた。 大伴皇女の墓に寄っていこうか、ど…

あの法律はここに注目!

どうやって休むのか?残業規制と働き方改革

外部リンク:有休を取り家で仕事、ヤミ出勤にヤミ残業… 「働き方改革」という時短ハラスメント ※実…

てくてく旅行記
小川の中の一輪の桜草、額田王とゆかりがあるのか? ~再度忍坂を歩く(2019.3.13)④

小川の中の一輪の桜草、額田王とゆかりがあるのか? ~再度忍坂を歩く(2019.3.13)④

額田王の終焉の地と云われることもある粟原寺跡を後にして、行きとは違う道で坂を下りだしたときだ。 寺跡…

弁護士のああ言う、こう言う

世紀の大発見のように言われているけれど

ブラックホールの撮影に成功 世界初 一般相対性理論を証明 世紀の大発見のように言われているけれど、…

てくてく旅行記
寺の建物の礎石だけが残っている寂しいこの土地が、果たして額田王の終焉の地だったのか? ~再度忍坂を歩く(2019.3.13)③

寺の建物の礎石だけが残っている寂しいこの土地が、果たして額田王の終焉の地だったのか? ~再度忍坂を歩く(2019.3.13)③

粟田川沿いに上流へ30分ほど歩いただろうか。 《粟原寺(おおはらじ)跡》の看板があり、そこで川から離…

あの法律はここに注目!

全国統一地方選挙から一夜、伊丹で投票が無効に?!

候補が被選挙権なしと判明、選管は周知せず 投票無効に 昨日の統一地方選挙で、41の道府県全体では、自…

てくてく旅行記
ヤマトタケルが死ぬ前に詠った《うるわし》の土地はここではないか? ~再度忍坂を歩く(2019.3.13)②

ヤマトタケルが死ぬ前に詠った《うるわし》の土地はここではないか? ~再度忍坂を歩く(2019.3.13)②

忍坂古道を歩き、国道を横切ると右下に川が見える。 これは粟原(おおはら)川でそこを上流に向かって歩く…

事務所ブログを検索

月別アーカイブ

お電話またはメールフォームからお気軽にご連絡ください! 各種ご相談・お問い合わせ窓口

お電話でのお問い合わせ
06-6361-6017 ※番号をタップすると電話発信します

受付時間:月~金(祝日を除く) 9:30〜17:30